ネオモバ

【ネオモバ】登録・口座を開設!|メリット・デメリットを詳しく解説!

Kate

化学メーカーに就職。技術職。小学生時代から軽度の吃音症を発症。現在も、吃音症と共存を決めた20代会社員です。。 趣味は、国内外旅行。就職と同時に株式投資を始めました。 このブログでは、株式投資・生活お得情報や趣味である国内外旅行などを発信していきます!



みなさんこんにちは。Kateです!(Twitter@kate110042946)

当ブログへのご訪問ありがとうございます。

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の口座を開設しました!

今回は、口座開設の経緯やネオモバを選んだ理由などを私なりにまとめています。

投資や株、副業を始めようと思っている方に少しでもタメになる情報になればうれしいです!

目次

SBIネオモバイル証券 口座開設

SBIネオモバイル証券を選んだ理由

数ある証券会社の中から、私がSBIネオモバイル証券を選んだ理由をお伝えします。

ミニ株(単元未満株)取引が可能

日本株式は通常1単元(100株)単位での取引と決められています。
↑のルールですと、まとまった資金が必要ですよね。。一般庶民の私のような方は株式投資を始めるにあたって、資金の壁がありました。

近年は、ミニ株(単元未満株)での投資ができる証券会社が増えています。
このようなサービスもあり、誰でも気軽に1株単位で投資ができる時代となっています。

具体的には、1株500円未満の銘柄もあり、ワンコインでの投資が可能です!!
始めるにあたって、少額な資金で済むので、投資初心者であり一般庶民の私にはありがたいサービスです!!!!

取引手数料

ネオモバは月額売買合計金額が50万円以下なら、実質月額20円で取引し放題となっています!

実質の中身は、月額220円手数料はかかりますが、毎月200PのTポイントがもらえます。従って、実質月額20円となっています。

取扱い銘柄

ネオモバでは、取引できる銘柄数(3000銘柄以上)が手数料の安い他社に比べ多く、ほとんどの日本株を売買することが可能です!!

初めての株式購入!

口座開設における全ての手続きが終了しましたので、さっそく購入しました!!

今回は1,000円を入金しました。

投資金の入金は”住信SBIネット銀行”を使用すると、手数料が無料です!
他の銀行から入金してしまうと、手数料が発生しますのでご注意を!

初回は、「三菱UFJリース(8593)」を1株購入しました!!

私の運用ルール

私のネオモバでのルールを決めました!!!

”無理なく浪費するはずだったお金を投資に!”

私の周りには、たばこを吸う人間が多かった影響もあり
「毎日あいつらより500円浮いてる」
という、謎の理論を持っていました。。。
(今も、たばこを吸う上司や同僚に対して多少そのような目で見てしまっているかも)

この理論で浮いた500円を投資に回します。 500円×30日=15,000円

また月の生活費を4万円に設定しており、飲み会やイベントが少ない月は余ることが多々あります。
この浮いた金額は、これまで銀行に入れていましたが投資に回します。

最低でも15,000円最高で55,000円をネオモバでの投資資金とします!

※ボーナスや株価暴落時は臨時投資金を銀行から引っ張ってくることもあり。
 その際は、銀行残高とよく相談します。

隔週の運用報告

今後、隔週(基本毎週金曜日)に私の運用状況をご報告させていただこうと思います。

報告内容は、

①保有銘柄
➁各銘柄の保有株式数
③評価額
④評価損益
⑤配当金予定額

上記5項目をExcelに入力し、表で報告を考えています。

株式は日々変動をしますので、私なりの見解や反省点もお伝えしていきます。

まとめ

今回は、”SBIネオモバイル証券”を選んだ理由・口座を開設し、株式の購入を記事にしました。

私もまだまだ投資初心者で、わからなことも多々あります。

私のような初心者投資家のみなさんの情報も収集し、無理なく運用をしていけたらと思います。
また、私に対してアドバイスなどありましたら、お問い合わせを頂ければと思います!

隔週で運用状況をご報告しますが、いい時も悪い時も包み隠さず赤裸々に報告していきます!

今回も記事を見ていただきありがとうございました。

ではまた!



  • この記事を書いた人

Kate

化学メーカーに就職。技術職。小学生時代から軽度の吃音症を発症。現在も、吃音症と共存を決めた20代会社員です。。 趣味は、国内外旅行。就職と同時に株式投資を始めました。 このブログでは、株式投資・生活お得情報や趣味である国内外旅行などを発信していきます!

-ネオモバ
-, , ,